top of page

CALL US☎:
高槻校090-6235-3551(新谷)
検索

エジソンアカデミー高槻校
2018年5月17日読了時間: 0分
閲覧数:7回
0件のコメント


1期生 5月基礎教室
乱数機能を使ってランダムな動きを取り入れた反射神経ゲームを作りました。それぞれ一人一人の個性がゲームに反映しています。
エジソンアカデミー高槻校
2018年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


2期生 5月基礎教室
クレーンロボット・・・スライダランク機構で左右方向に動き、ラック&ピニオンで上下方向に動く、クレーンロボット。編集中効果音に、宣伝が入ってしまいました。m(..)m
エジソンアカデミー高槻校
2018年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


3期生 5月基礎教室
電子楽器をつくる。光の強さを音に変換、変数を使って音程も変える電子楽器を作りました。
エジソンアカデミー高槻校
2018年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


自考力キッズ5月前半教室
ワニワニロボットの動きに、みんな大興奮。色のリレー、見通しを立てて考える力を養いました。
エジソンアカデミー高槻校
2018年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


3期生5月教室のお知らせ
電子楽器をつくろう。 光センサーやタッチセンサーを使って演奏する電子楽器を作ります。電子オルゴールや周りの明るさによって音の高さが変わるオリジナルの電子楽器のプログラムに挑戦しましょう。
エジソンアカデミー高槻校
2018年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント


2期生5月教室のお知らせ
クレーンゲーム機をつくろう ロボットや機械に使われる機械要素「ギヤ」について学びます。ギヤを使った機構とスライダクランク機構を組み合わせて、クレーンゲーム機を作りましょう。 クレーンゲーム機に使うパーツ
エジソンアカデミー高槻校
2018年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


1期生5月教室のお知らせ
反射神経ゲームをつくろう 2つのLEDをランダムに点灯させ、制限時間内に点灯しているLEDに対応するボタンを押す反射神経ゲームを、乱数機能を使ってプログラミングします。
エジソンアカデミー高槻校
2018年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


自考力キッズ5月教室のお知らせ
パズル・・・色のリレー ゴールまでの道筋に見通しを立て、ピースを並べて確かめる作業を繰り返す中で順序立てて考える力を養います。 ロボット・・・ワニワニロボット カム機構を使って、口が開閉するワニロボットを作ります。 プログラミング・・・自動運転車をプログラミングしよう...
エジソンアカデミー高槻校
2018年5月1日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


1期生タイミングゲーム
高槻校に入会して1年と7か月になる1期生。ミッションを解決するプログラムには、一人ひとり工夫がみられるようになりました。
エジソンアカデミー高槻校
2018年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


2期生4月レベルアップミッション
お絵描きロボット 音センサーを使って、声をお絵描きロボットに、グラフのように描かせる。加速度センサーを使って、迷路を脱出する。ずいぶんプログラムに慣れてきました。
エジソンアカデミー高槻校
2018年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


3期生4月レベルアップミッション
光センサーと音センサーでイルミネーションを光らせる。LEDの光り方や消し方がセンサーの数値で変わります。
エジソンアカデミー高槻校
2018年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


自考力キッズ4月後半教室
プログラミングとパズルの教室です。プログラムに時間をいれて、自動車を動かします。パズルは、図形の合成の2回目です。
エジソンアカデミー高槻校
2018年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


1期生4月教室タイミングゲーム
タイマー機能を使って、タイミングゲーム機を作った。レベルが上がり、難しくなる。最後は、ファンファーレが鳴って、繰り返す。結構はまります。
エジソンアカデミー高槻校
2018年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


2期生お絵描きロボット
クランク機構を使って、縦横斜めの線を引く。簡単なようで、難しい。難しいようで、やればできる、そして、わかる!!
エジソンアカデミー高槻校
2018年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


3期生4月基礎教室
光センサーや音センサーを使ってイルミネーションを光らせる。早くできた人は、改造も…
エジソンアカデミー高槻校
2018年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


自考力キッズ4月前半教室
図形のかたはめと相撲ロボットを作ろう。子どもたちの楽しそうな歓声をお聞きください。
エジソンアカデミー高槻校
2018年4月20日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


3期生自作ロボット
3期生の生徒さんは、積極的に自作ロボットを自宅で作成しています。色々なロボットが見られて、とても楽しみです。
エジソンアカデミー高槻校
2018年4月19日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


1期生4月教室Lv7-①タイミングゲーム
プログラムの中で経過した時間を計測するタイマー機能の使い方を学び、ねらったところでルーレットを止めるタイミングゲームを作ります。
エジソンアカデミー高槻校
2018年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


3期生4月教室Lv1-②センサーイルミネーション
光センサーや音センサーを使って光や音に反応するイルミネーションを作ります。周りの明るさや音の大きさによってLedの点灯・消灯を制御するプログラムを作りましょう。
エジソンアカデミー高槻校
2018年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント
bottom of page