top of page

CALL US☎:
高槻校090-6235-3551(新谷)
検索


2期生 4月教室のお知らせ
回転する動きを直線的な動きに変える「スラムダンク機構」について学びます。学んだ機構を利用して、プログラムで図形や簡単な絵を描く「お絵描きロボット」を作りましょう。
エジソンアカデミー高槻校
2018年4月2日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


自考力キッズ4月教室
ロジカルパズル・・・・形合わせパズル、 図形を合成して色々な形を作ります。(図形の合成と分離) ロボット・・・・・・・タイヤを使わずに足で進むロボットを作ります。 プログラミング・・・・車を時間で制御し、プログラムの保存の仕方を学びます。
エジソンアカデミー高槻校
2018年4月1日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


1期生3月教室レベルアップ
エジソンアカデミー高槻校で1年6か月ロボットプログラミングを学んだ1期生。それぞれに自分でプログラムを作れるようになりました。
エジソンアカデミー高槻校
2018年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


2期生3月教室フォークリフト
加速度センサーで、フォークリフトを操縦する。フォークリフトの上下運動と車の左右前進後退を加速度センサーとタッチセンサーで使い分けるプログラムを作成する。段々上達してきました。
エジソンアカデミー高槻校
2018年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


3期生 信号機をつくろう
くり返し処理・条件分岐処理・メロディーを流す・・・押しボタン信号の完成です。
エジソンアカデミー高槻校
2018年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:45回
0件のコメント


3期生自作ロボット紹介
スタートアップ講座を受けて、家で自作のロボットを作ってて来てくれました。すごい!!!
エジソンアカデミー高槻校
2018年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:44回
0件のコメント


自考力キッズ3月後半教室
2回目のバランスゲームです。1回目と比べて、直感的に重心を見つける手の動きが、格段に速くなっています。
エジソンアカデミー高槻校
2018年3月26日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


1期生3月教室Lv6-③多足歩行ロボット
4本の足を別々に動かすことのできる歩行ロボットを作ります。4本足の動物の歩き方を8つのサーボモーターでプログラミングしました。一人一人のプログラムで動き方もそれぞれ、どれも、努力の結晶です。
エジソンアカデミー高槻校
2018年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


2期生3月Lv5-①フォークリフト
ロボット作りには欠かせない様々な機械の仕組みを学び、荷物を運ぶフォークリフトを作りました。自分の作ったプログラムで真剣に操縦する姿をご覧ください。
エジソンアカデミー高槻校
2018年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


3期生3月Lv0スタートアップ講座
スタートアップ講座では、アーテックロボの扱い方やLed,電子ブザー、モーター動かし方の基本プログラミングを学習しました。
エジソンアカデミー高槻校
2018年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


自考力キッズ3月前半教室
1回目パズル。みんな一生懸命考えて、問題を解きました。2回目ロボット、楽しそうな歓声をお聞きください。
エジソンアカデミー高槻校
2018年3月12日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント

自考力キッズ3月教室のお知らせ
パズル・・・ブロックの積み方を考える中で、規則性があることを学びます。 10問最低32通りの積み方があるバランスゲームを行います。 ロボット・・・車を作って、タイヤの大きさで車が進む速さに違いが出ることを学びます。 オリジナルの車づくりも楽しみです。...
エジソンアカデミー高槻校
2018年3月4日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


3期生3月教室スタート講座・Lv1-①
3期生の教室が始まります。今月は、スタートアップ講座とLv1-①信号機をつくろうです。スタートアップ講座では、アーテックロボの扱い方やLed,電子ブザー、モーター灘の基本操作を学習します。2回目は、信号機のモデルを作って実際の信号機のようにLEDの点灯を制御したり、電子ブザ...
エジソンアカデミー高槻校
2018年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


2期生3月教室Lv5-①
2期生3月教室は、レベル5-①フォークリフトをつくろう」です。レベル5では、ロボット作りには欠かせない様々な機械の仕組みを学びます。今回は、「リンク機構」について学び、荷物を運ぶフォークリフトを作りましょう。
エジソンアカデミー高槻校
2018年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


1期生3月教室Lv6-③のお知らせ
4本の足を別々に動かすことのできる歩行ロボットを作ります。4本足の動物の歩き方を8つのサーボモーターでプログラミングします。
エジソンアカデミー高槻校
2018年3月2日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


1期生2月教室Lv6-②ワニ型歩行ロボット
生徒一人一人の考えが、ロボットに表れて、とても個性的なワニ型ロボットが完成しました。
エジソンアカデミー高槻校
2018年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


2期生2月教室Lv4-③
加速度センサーを使ったクレーンロボット。
エジソンアカデミー高槻校
2018年2月25日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


高槻校体験教室
高槻校の体験教室が始まりました。今回は、低学年向けの自考力キッズとロボットプログラミング教室の体験教室です。ロボットプログラミングに興味のあるお子様が、集まってくれました。
エジソンアカデミー高槻校
2018年2月22日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


1期生1月教室6足歩行ロボット(昆虫型)
足の動かし方で、動きが変わります。この動きが苦手な人もいるようですが…。
エジソンアカデミー高槻校
2018年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


2期生2月教室紙飛行機発射ロボット
ジョイスティックもなかなかの出来栄えです。家で遊ぶときは、更にしきい値の調整をして、使いやすいものにしましょう。
エジソンアカデミー高槻校
2018年2月11日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
bottom of page